沖縄紅茶 金川製茶2024年スタンダード春夏秋ブレンド 40g 春夏秋べにふうき&べにほまれ&ゆたかみどり&やぶきた
¥1,300 税込
なら 手数料無料で 月々¥430から
別途送料がかかります。送料を確認する
☆ 沖縄紅茶 金川製茶2024年スタンダード春夏秋ブレンド 40g
べにふうき&べにほまれ&ゆたかみどり&やぶきたブレンド
沖縄の北部、名護市で
無農薬で丁寧に作られた紅茶です。
甘いお花のようなとても華やかで強い香り、
お花の蜜のような甘い香り。
さとうきびやキャラメルのような甘い香ばしい香り。
このような香りがミックスされた深い香り高い紅茶です。
味わいはスッキリとしていて
緑茶のような爽やかさもありながら
深い旨みと甘さとコクを感じます。
苦味や渋みは少なめです。
ミルクティーにすると、
キャラメルやバナナのような甘み
かなり濃厚な強い旨み
余韻、香りが口の中に長く残る
☆オススメの淹れ方
推奨されている茶葉とお湯の分量は
3gの茶葉に対して150ml
8gの茶葉に対して420mlですが、
お手持ちのティーポットで一度淹れてみてから
お好みの濃さや味わいに合わせて
茶葉やお湯の量を調整してみてください。
ストレートで飲みたい場合は、
しっかりと沸騰させたお湯を
ほんの少しだけ下げた温度
だいたい95℃〜98℃のお湯を
2分40秒〜3分ほどおいてから
かき混ぜたりせずに速やかにカップに注いでください。
ミルクティーの場合は
沸騰したてのお湯を注いで
ちょっと長めに4分くらいおいて
濃く抽出するのがオススメです。
コクや旨みが強く、
華やかな香りのミルクティーになります。
低温殺菌の、牛乳の香りが少ない
そのまま飲んでも美味しい牛乳を常温で合わせてください。
☆金川製茶さん☆
自然豊かな沖縄名護市で60年以上お茶を生産されています。
4代にわたりお茶を生産されており、
現在は比嘉竜一さんが日本生まれのべにふうきを沖縄で育て、
オリジナルの沖縄紅茶作りに取り組んでおられます。
日本の紅茶グランプリでは
3年連続のグランプリ(2017年〜2019年)を獲得されており、
日本一の紅茶と言っても過言ではありません。
お祖父さんの時代から3代にわたり無農薬で作られている、
自然にも、身体にも優しい本物のお茶作りをされています。
-
レビュー
(149)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
